イベント サマセミ 詳細決定 (^O^)/ 7月16日(土)東邦高校 特別教室棟3F 2L教室 ◆1限(9:30 ~ 10:50)みんなで遊ぼう!SDGsすごろく国連地域広報サービス(UNRIC)が製作した、SDGsすごろく"Go Goals"をやってSDGsについて... 2022.06.28 イベントワークショップ愛知サマーセミナー
Recommend オンラインワークショップ こどもが働くって? 世界で児童労働をしているこどもは、1億6000万人(ILO/UNICEF:2021年発表推計)。 こども10人に1人の割合です。 SDGs(持続可能な開発のための目標)には「2025年までに児童労働をなくす」と書いてありま... 2022.02.25 Recommendイベントワークショップ広報・告知講座
Recommend オンラインワークショップ計画中 コロナが蔓延していらい、オンラインで定例会や勉強会を行っているAIS。 何度か、ワークショップもやってきました。 昨年度は、名古屋NGOセンターのオンライン講座もAISで応募して受講。 そこで培った腕前を披露する日を計画... 2022.02.14 Recommendイベントワークショップ講座
イベント やってみた!初オンラインワークショップ! 今年も、5月9日にSDG4教育キャンペーンに名古屋市内高校の方たちと参加しました。 緊急事態宣言真っ最中ということもあり、オンラインでワークショップを開催。 機会に疎い私がうまくいくかとドキドキしつつ、予想通りのドタバ... 2021.05.16 イベントワークショップ
Recommend BESSのバザー 4月の大雨の日にBESSのバザーがありました。 会員のメリーさんが頑張っていられました。 バングラデシュでもコロナは元気に活動していて、メリーさんの支援している学校の校長先生もコロナにかかっていられるとのことでした。 世... 2021.04.29 Recommendイベントレポート未分類豆知識
イベント 岐阜でSDGs 12月1日に岐阜県で開発教育に取り組む先生方の集まりに招かれました。 SDGsの学び方、伝え方を参加型でやってみたい、という依頼でしたので、 わたしのいちばん好きなAISオリジナルプログラム「作って△」をやってきました。 最後... 2019.12.06 イベントレポート
Recommend あいちトリエンナーレ その2 あいちトリエンナーレの名古屋市美術館会場に行ってきました。 国際理解教育に関係の深いものをレポートします。 まず、会場入り口にあるこれ。 ただのゴミ袋ではありません。 アフリカ:西洋のゴミ袋 とタイトルが... 2019.09.30 Recommendイベントレポート
Recommend あいちトリエンナーレ いま、何かと話題のトリエンナーレ。 「表現の不自由展 その後」も、中止が決定された日に見学しましたが、その話は置いておいて、、 豊田会場で、ワークショップ「しらせる」に参加してきました。ものづくり系ワークショップです。 トリエ... 2019.08.20 Recommendイベントレポート
イベント イベント終了 “誰でも参加できる「世界一大きな授業2019」 × AIS” 昨年に引き続き、なごや人権啓発センター「ソレイユプラザなごや」にて「世界一大きな授業」を開催しました。 一般の方にもご参加いただき、教育の大切さをともに考えることができ嬉しかったです。 格差をなくすことは難しいけど、差を縮めるこ... 2019.06.02 イベントワークショップ勉強会
イベント 今年も参加します!! 毎年参加している「愛知サマーセミナー」の概要が発表されました。 誰でも先生、誰でも生徒。教えたいことを教え、学びたいことを学ぶ夢の学校。それが「愛知サマーセミナー」です。 その趣旨に共鳴し、私たちあいち国際理解教育ス... 2019.04.09 イベントワークショップ広報・告知愛知サマーセミナー