イベント

ファシリテーター入門講座1日目 エピソード1

今年も始まりました!恒例のNIC国際理解教育ファシリテーター養成入門講座!今回はどんな人たちと一緒に学べるかな?ワクワクと少しの緊張で初日迎えました。<more>教員志望の学生さんたちを中心にお若い方がいつもより多いかしら。
イベント

ファシリテーター入門講座を開催しました。

2014年9月に全3回にわたって名古屋国際センターさん主催の「国際理解教育ファシリテーター入門講座」が開催されました。9月13日 第1回テーマ:知る!国際理解教育国際理解教育とは?なぜワークショップで学ぶ必要があるのか?基本を押さえよう。
広報・告知

AIS PRESS~あいち国際理解教育ステーション 活動報告日記~を公開します。

AIS PRESS ~あいち国際理解教育ステーション 活動報告日記~では、所属のファシリテーターたちが日々の活動をレポートしていきます。
未分類

11月度定例会

11月度定例会を開催しました。全体で以下の議題を話し合いました。 自主講座の進捗状況の報告 プログラム集(新版)について 地球の課題を見つめてみよう!~後期「難民」編 第1回~のワークショップについて ウィルあいちフェスタ2014のデモンス...
未分類

ファシリテーター入門講座

好評のファシリテェイター入門講座を今年度も開催いたしました。
未分類

愛知サマーセミナー2014

不毛な話し合いを変えるファシリテーター術 情報を読み解く☆世界はNEWSで溢れてる 話せばわかるっていうけど、それって本当? 東京オリンピックがあなたを変える?