Recommend 世界の納豆 「世界の納豆をめぐる探検」という冊子を購入しました。福音館の「たくさんのふしぎ」2月号です。日本のものだと思いがちだけど、実は世界各地にあるものって意外とたくさんありますよね。それに気づくと自分と世界のつながりが感じられ、国際理解にもつなが... 2022.02.14 Recommend書籍雑感
時事ゴト 情報は何を信頼する?医療現場の正しい状況はどうやって知るの? 刻々と変わる新型コロナの状況に憂う毎日です。そんな昨日に見た2つのTwitter。違和感を覚えました。一つは「今医療崩壊を起こしている他国と比較して日本の医療システムは優れていて大丈夫、でも感染者が増え続ければやがて崩壊する、だから不要不急... 2020.04.05 時事ゴト雑感
Recommend SDGsシール ワークショップでSDGsのシールが必要になり、検索していると、SDGsシールを作成しているシール堂さんのHPを見つけました。どうしたら手に入れることができるのか、とさっそく問い合わせてみると・・・すぐに電話をくださいました。シールを作成する... 2019.12.14 Recommend企業連携雑感
レポート バリのストロー マイクロプラスチックが話題ですが、バリでは、日本より進んでる?アイスクリーム屋さんで飲んだシェイクのストローは紙製でした。最近は、多くの国でレジ袋が禁止になっています。遅ればせながら2020年4月から、日本でも有料化されるらしいです。それに... 2019.08.06 レポート雑感