ワークショップ

活動記録

問題解決をやってみた

学校に行けないとどうなるのか、行けない原因は何かを知って、ドラえもんの力を借りて解決法を考えるプログラム。グループでの話し合いも発表も盛り上がります。この学校では、6年生での実施でしたが、のび太役とドラえもん役の寸劇を入れるグループもあり、...
活動記録

高校1年生に話し合いのワークショップ実施

新入生が、例年話し合いスキルをあげるための定番プログラム。お互いが知合う時間、意見を出すためのウオーミングアップを経て、ミッションを達成するための行動を通じて話し合いの極意を見つけます。今年も生徒の様子はクラスによって様々でしたが、最後は誰...
Recommend

ワークショップ無料おためしキャンペーン実施中!

高校生の投票でいただいた寄附を使って高校生の期待に応えるべく、ワークショップ無料おためしキャンペーンを実施します!
Recommend

TIA世界塾に参加します!

ミャンマーで活動するChild Needs Homeさまにお誘いいただき、豊田市で行われるイベントに参加します。
レポート

やられたー!

各小学校で運動会も終わった10月、某小学校6年生にワークショップを提供しました。今日は、質問すると何人かが手を挙げて答えてくれる元気なクラス。いい感じ。
イベント

《パブローブ》でワークショップ

あいちトリエンナーレ2016のなかの《パブローブ》(パブリックなワードローブ)内でワークショップをやってきました。8月にトリエンナーレを見に行って、今年の合宿で作ったプログラムにぴったり!とひらめいていたところ、 企画を募集していたので、ワ...
Recommend

服はどこからやってきた?旅するワードローブ 《パブローブ》のキャラバン

あいちトリエンナーレ2016《パブローブ》関連企画世界とのつながりを考えるワークショップを開催します。
ワークショップ

愛知サマーセミナー2016で8講座 開催しました。

今年もサマセミに参加しました。
イベント

JICAなごや地球ひろばのHPに掲載されました。

企画展「SDGsってなに?」連動イベント第4弾「見て・知って・始めてみよう!国際協力!」に参加し、当日の様子がJICAなごや地球ひろばのHPに掲載されています。ワークショップで世界の課題を考える!市民団体によるワークショップに参加する参加者...
クイズ

シエラレオネの平均寿命が短い理由は?

クイズです。日本の平均寿命は世界一で84歳。では、世界でいちばん寿命が短い国、シエラレオネの平均寿命は何歳でしょう?① 66歳  ② 56歳  ③ 46歳正解は、③です。(世界保健統計2015)このクイズを小学校ですると、みんな驚きます。お...