Recommend 世界の国名パズル〔シークワーズ〕 世界の国名をさがすシークワーズ形式のパズルを作りました。ご自由にプリントしてお使いください。学校などでご利用いただいた場合は感想などお寄せいただけるとうれしいです! 2019.03.03 2019.03.10 Recommendクイズパズル
ワークショップ 寄付のゼミナールで託された想いを形に 平成30年秋、愛知県主催の「寄付のゼミナール」の企画で、私たちAISに投票してくれた高校生の「楽しく学ぶ」国際理解ワークショップの実施。3学期の忙しい授業を調整してくださった名古屋市中川小学校で、実施することができました。元気いっぱい前のめ... 2019.02.24 2019.03.17 ワークショップ小学校未分類
未分類 SDGs-DAY ~SDGs時代のパートナーシップ/セクター間連携に向けて~ 12月15日に東京の聖心女子大学で行われたJANIC主催の「SDGs-DAY ~SDGs時代のパートナーシップ/セクター間連携に向けて~」に参加してきました。分科会B「ゴール4教育」のファシリテーターも担当しました。その後の分科会の報告を受... 2018.12.16 未分類
Recommend TIA世界塾 12月2日にミャンマーの支援を行うChild Needs Homeさんとミャンマーの子どもたちを扱うプログラムを共同で作成し、TIA世界塾で実施しました。AISのファシリテーション知識と、Child Needs Homeさんのミャンマーの児... 2018.12.16 Recommendイベント講座
Recommend ワークショップ無料おためしキャンペーン実施中! 高校生の投票でいただいた寄附を使って高校生の期待に応えるべく、ワークショップ無料おためしキャンペーンを実施します! 2018.12.01 2019.02.13 Recommendイベントワークショップ
未分類 NIC地球市民教室 スキルアップ研修で、講師を務めました。 11月4日(日)日頃NIC地球市民教室で講師として活躍中の(外国人)講師21名に参加型でワークショップのあらましと効果的な手法の一部を紹介しました。午前2時間、午後3時間の長丁場の研修のもちろんAISの担当は昼食後の2時間でしたが。「楽しい... 2018.11.04 2018.11.05 未分類
ワークショップ 2学期一発目のワークショップ! 行ってきました、小学校2学期ワークショップ!子どもたちがとっても熱心で、久しぶりのドキドキは一気に消え去り、今後のワークショップラッシュにも安心感を得ました。ありがとう!みんな!やったことは、AIS定番のプログラムの一つ3つの薬。人間にとっ... 2018.11.01 ワークショップ小学校
Recommend TIA世界塾に参加します! ミャンマーで活動するChild Needs Homeさまにお誘いいただき、豊田市で行われるイベントに参加します。 2018.10.15 2018.10.16 Recommendイベントワークショップ
定例会 10月定例会でプログラム集 いつものようにAIS運営に必要な様々なことを話し合いました。その中で瓢箪から駒が!新プログラム登場です。この時期になると、次年度向けプログラム集の作成を開始します。1年間実施した現場の情報が重要です。最近の子どもたちはこんな様子だね、だった... 2018.10.13 定例会
小学校 道徳でのご依頼も可能です! AISの学校での活動は、主に総合学習の時間に行ってきました。近年、総合学習の時間が減る傾向にあります。しかし、アクティブラーニングはますます重視され、総合以外の時間でも取り入れることになっているようです。また、小学校の道徳の時間には各学年で... 2018.10.08 2018.10.16 小学校広報・告知