イベント

食べつくしたい!世界の餃子-のようなもの@サマセミ

パープルさんがファシを務める「食べつくしたい!世界の餃子-のようなもの」に参加しました。ご自宅でラビオリを作っている時にひらめいたプログラムだそうです。話が横にそれますが、パープルさんはアイデアマン。とても発想が豊かで、いつも楽しいワークシ...
イベント

ゾウの目線で「世界を知ろう!!」 @サマセミ

さかのぼること2014年8月、合宿での1コマ。AISには「世界の食卓」という、世界を知るためのキッカケとする鉄板プログラムがあるのですが、それに代わるものを作ろう!!との意見がでました。絵本をベースにした低学年向けの新プログラムを開発すると...
イベント

きっずステーションで世界のあいさつ

758きっずステーションで初めてワークショップを行いました。
イベント

講演とのコラボトレーニング@サマセミ

「思春期の問題行動のマネジメント」講座と連続して、ちょっと心がナナメになっている子どもとのコミュニケーションのポイントについて、早速トレーニング&ワークショップしました。こちらもたくさんの父兄に参加していただき、高校で行うサマセミならではの...
イベント

ゲストスピーカー@サマセミ

非行少年と長く関わっている方に、「思春期の問題行動のマネジメント」の講演を担当してもらいました。参加者の皆さんのとても熱心に聞かれる姿に、こういうこともやはりとても大切なことなんだなとあらためて確かめられました。
イベント

ファシデビューの様子です

始まる前の様子・・・「緊張でお腹が痛い・・・」始まって・・・(なかなかに落ち着いているではないか。しっかり準備しているから、ヌケ・モレがない。一度指導したことをきちんと吸収しているなぁ。とっさの判断も二人で阿吽の呼吸で切り抜ける。よく話し合...
イベント

ファシリテーターデビューのお嬢たち@サマセミ

かねてより、ワークショップ大好き、ファシリテーターやってみたい!のM高校のお二人。ついにデビューしました!素晴らしかったよ~!
ワークショップ

世界の食卓はテッパン! 

今年も楽しめたNM小学校6年生のワークショップ。今回は学校側の要望で貧困・格差・戦争など世界の課題が見えてくる国の写真を多くラインアップ。
ワークショップ

フェアトレード商品ポップ広告

皆が現地の人たちのことを思いながら、考えてくれたたくさんのポップ広告まだまだあります。
ワークショップ

他にも素敵なポップ広告その2