7月20日(日)
名古屋中学校・高等学校 1号館 3F 5C(普通教室)
◆1限(9:30 ~ 10:50)
戦争が起きるとどうなるの?
戦争が起きると私たちの日常はどのように変わるのかな?ワークショップ形式で、戦争が日常生活に及ぼす影響について確認し、戦争は起こらないようにしたいという気持ちを醸成しませんか?
◆2限(11:10 ~ 12:30)
◆ワークショップ◆アイスブレイク三昧
AISメンバーが見つけてきたアイスブレイクを集まった人でやってみよう! ゲストからの提案も大歓迎。
◆3限(13:10 ~ 14:30)
真剣に遊ぼう はぁって言うゲーム
人は楽しい中で多くを学べる、と言います。このゲームはひょっとしたら、楽しく遊んだ後に何かしらコミニュケーションの極意のようなものに到達できるかも?あなた次第ではありますが。AISメンバーが見つけてきたアイスブレイクを集まった人でやってみよう! ゲストからの提案も大歓迎。
◆4限(14:50 ~ 16:10)
「多文化共生」って、結局、何なのさ
「多文化共生」って、まあまあ聞くけど、よく考えると何だかわからなくないですか? この日、その場に集まったメンバーで「多文化共生」の本質を探り、定義を考えてみましょう。