イベント 国際理解教育セミナー in なごや2015「よりよい未来のつくり方 ワークショップまつり」の分科会「もっと広げる! 国際理解教育ワークショップの取り入れ方を考える」のファシリテーターをやってきました!
多文化共生をテーマとしたファシリテーション入門講座 ワークショップ 2015.12.01 11月に三週連続で「多文化共生をテーマとしたファシリテーション入門講座」を名古屋市立大学で行いました。 少し前からファシリテーショングラフィックに興味をもっているので、板書をがんばってみました。 グラフィックとはとてもいえないものですが、参加してくださった方から共有してくださいという声があったのでこちらにUPしておきます。 講座は、すごくバラエティに富んだ参加者で、多文化共生社会をシミュレーションできる感じでした。 今回はグループに一度も参加できず残念。楽しそうでうらやましかったよ。
コメント